緑
2005年 05月 03日
花の盛りはだいぶ過ぎてしまったみたい・・・。
でも,花が散った後は景色がどんどん緑色に変わってきています。
先月携帯で撮った写真と同じところをデジカメで撮ってみると・・・

黄色い花は散ってしまってるけれど,その分サークルの中の大木が緑色に変わってきてるでしょ♪
ドライブしていても,新緑が目に入ってとっても気分がいいです。
そういえばアメリカって家の敷地にかなりでっかい木を植えてるところが多いって思いませんか?
まぁ,日本の住宅は敷地面積がアメリカに比べて全体的に狭いから,大きな木を植えると大変なことになるからな~とは思うものの,アメリカでは高校生物でいうところの「高木」の類を植えてるところが多いのよね~。しかもときどきそれが常緑樹だったりするのだ。
夏は木陰をつくっていいかもしれないけれど,冬は寒そうだわ。
ま,落葉樹を植えたら植えたでこれまた秋の落ち葉集めが大変そうだけど・・・。
秋にはゴミ収集の日に日本でよく使われるゴミ袋の2倍以上はある巨大な「落ち葉袋」がデーンと2・3袋ゴミ箱の横に置かれてたわ。
で,その落ち葉を集めるのに2パターンあって,肩掛け式の強力掃除機でバキュームするのと,同じく肩掛け式の強力送風機で吹き飛ばしながら1か所に集めて人力で回収するのと。
こんなもん,日本にはなかったよな~
でも,花が散った後は景色がどんどん緑色に変わってきています。
先月携帯で撮った写真と同じところをデジカメで撮ってみると・・・

ドライブしていても,新緑が目に入ってとっても気分がいいです。
そういえばアメリカって家の敷地にかなりでっかい木を植えてるところが多いって思いませんか?
まぁ,日本の住宅は敷地面積がアメリカに比べて全体的に狭いから,大きな木を植えると大変なことになるからな~とは思うものの,アメリカでは高校生物でいうところの「高木」の類を植えてるところが多いのよね~。しかもときどきそれが常緑樹だったりするのだ。
夏は木陰をつくっていいかもしれないけれど,冬は寒そうだわ。
ま,落葉樹を植えたら植えたでこれまた秋の落ち葉集めが大変そうだけど・・・。
秋にはゴミ収集の日に日本でよく使われるゴミ袋の2倍以上はある巨大な「落ち葉袋」がデーンと2・3袋ゴミ箱の横に置かれてたわ。
で,その落ち葉を集めるのに2パターンあって,肩掛け式の強力掃除機でバキュームするのと,同じく肩掛け式の強力送風機で吹き飛ばしながら1か所に集めて人力で回収するのと。
こんなもん,日本にはなかったよな~
■
[PR]
by Miya_and_Teddy
| 2005-05-03 13:08
| 日常